滑ヶ谷の滝 一の滝 >> 落差 20m 2013/04/30
入渓ポイントから谷に入って50m程遡上すると架かっている滝です。
二段からなる滝で下段はほぼ直瀑の綺麗な滝姿です。


この滑ヶ谷の情報は当サイトと相互リンクして頂いている「兵庫の滝」のmaruichiさんから頂きました。
情報、有り難う御座いました。
上段の滝。
滝脇の斜面から見る上段と下段滝口。
下段の滝。
滝脇の斜面から見る滝周辺の様子。
新緑が綺麗な季節なので・・・
滝脇の斜面から少しずつアングルを変えて・・・
滝の架かる谷の様子・・・この季節、谷はまだまだ開放的です。
2019/05/20
暫く見ていない滝を見てみようと約六年振りに滑ヶ谷に入ってみました。
好天続きで水量が心配でしたが意外に水量がありホッ!です。
林道から僅か50m程入っただけなのだが結構秘境の雰囲気が漂っています。
相変わらずの端正な滝姿・・・癒されますねぇ。
林道から50m程のお手軽滝なのだが余り人の入った気配がない。
蘇武トンネル豊岡側の滝はよく手入れされているのだが・・・
入渓ポイントの橋。
川に沿って進むと一の滝は直ぐです。
蘇武トンネル手前約100mの分岐点。
蘇武トンネル側から見ています。
滑ヶ谷 枝沢の滝へ>> 
所在地 村岡区 村岡
訪滝案内 google map検索コード 35.489350,134.613006

 国道9号を北上、村岡区の「村岡地域局」の交差点で右折し国道482号に入る。
482号を道なりに進むと蘇武トンネル手前100m程の所に左に逸れる林道があるので
その林道を進みます。
林道に入って約500m程の所に小さな橋が架かっておりそこが入渓ポイントです。
林道は舗装はされていますが車幅よりちょっと広い程度の道幅ですから
運転は慎重にお願いします。
橋の周辺に車2〜3台分の駐車スペースがあります。
滝へは橋の左(右岸から川に沿って進むと一の滝は直ぐですが山道等は無いので
足元に注意して下さい。
2013/04/30

おっ!とっと兵庫本館へ >> 滝Mapへ >> 香美町Topへ >> ページTopへ >>